36協定

 36協定なるものがあるのですが…。


 要は、とある事務所のHPからの抜粋ですが…こういうことです。

 1週40時間・1日8時間(法定労働時間)を超えて働かせると、労働基準法違反となって、6ヶ月以下の懲役又は30万円以下の罰金が科せられます。

そこで、労働基準監督署に36協定なるものを届出ることによって、この罰則が免除されます。つまり、本当は労働基準法違反だけど、36協定を届出たら労働基準法違反でなくなるということです。

 これが、労働基準法第36条に規定されていることから「36協定(サブロク協定)」なんだそうです。

 労働基準法上は罰則が科されることになっていますが、36協定を届出ていないことが発覚したとしても、通常は労働基準監督署から是正勧告が行われます。是正勧告に従って36協定を届け出れば罰則が科されることはありません。保証はできませんが…。



 まぁ、わが職場。人によって働く人そうでない人の差が激しいです。1日は8時間しかないという中できちんとタイムマネジメントできる人、できていても突発的なことが多いのでできないでいる人、もともと残業稼ぎにいそしんでいる人(=とある県の公務員でありましたね。過去に。)

 ほとんどは、1番目でみなさんやっているはずです。どうしてもと言う理由で2番目のひとになってしまっているんです。3番目も実はたくさんいます。なにしてるんやろうって思います。


 3番目は定時の間は何をしているかわからないのですが、定時過ぎると俄然がんばったりしています。



 2番目のひとが多すぎて、なんとかカバーしようとしていますが、なかなかできないのが現状。しかし、役職者が、不謹慎にも「協定を超えてしまってもやむを得ないから、仕事をしてほしい」などと言うってどうなんでしょう。
その役職者が、協定を超えて仕事をせざるを得なかったひとのフォローをするかというとそうではない。たぶん、お上には、是正指導をしていましたがなんて言うに違いない。


 なんとか、仕事の負担を軽減させるのが役職者ってもんでしょう。現状を把握したうえで、ワークシェアできるところはすすめるとか。もちろん、個人の処理能力もありますが…。 
 個々の様子を把握したうえで、適材適所を与えることこそ、働きやすい職場だと思うんです。


 めっちゃ忙しくしていても、手伝おうとしない人ほんと多いです。自分さえいいという人ほんとうに多いです。手伝うことが損だと思っているようです。


 なんだかそんな職場にいる自分がかなしい。不用意に超えてもかまわないから働けという上司がいる職場にしかいられない自分が情けないです。


 いろんな人がいてお手本になる人がいて、自分を成長させることこそ、仕事だし、働くことだと思っています。

 どろぼうもいるし、いじめもある。ほんと、職場の環境が季節とともに変わることを切に願います。